前の10件 | -
北の貌2022&フェルメール [航空鉄道事業局]
今年も北の写真家集団 DANNPの写真展「北の貌2022」の案内カードが届きました。
☆

北の貌2022キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
☆

今年も大好きな写真展に行って来ます。
☆
北の貌2022&フェルメールへGO
TRAIN SUITE 四季島 [航空鉄道事業局]
TRAIN SUITE 四季島キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
☆
TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が2017年5月1日に運行を開始した周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)です。2017年(平成29年)度グッドデザイン・ベスト100を受賞しました。
☆

TRAIN SUITE 四季島。2019年6月札幌駅にて撮影。四季島ゴールドが輝きます。
☆
TRAIN SUITE 四季島へGO
STOP THE WAR [報道局]
☆
3月24日でプーチンのロシア軍によるウクライナ侵攻開始からとうとう一か月となりました。
現在もウクライナ国内各地においてロシア軍とウクライナ軍の戦闘が続いております。ウクライナの多くの市民が国内外の安全な場所へ避難をよぎなくされております。心が痛みます。
独裁者プーチンの戦争は本当に大迷惑です。ロシア国民は早急にプーチンをとっとと失脚させて、生物兵器・核兵器使用や、第三次世界大戦を回避させて下さい。よろしくお願い致します。
☆
STOP THE WARキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
☆
日本も対岸の火事ではありません。ロシア軍はウクライナ侵攻に合わせて、我が国の北方領土を中心に極東においても活発な活動を行っております。
2022年2月1日、ロシア海軍の24隻の軍艦が宗谷海峡を通過してオホーツク海に入り、陸海軍合わせて北方領土周辺において演習を行いました。3月2日、ロシア軍のヘリコプターが根室沖の日本領空を侵犯。航空自衛隊は対領空侵犯措置(ホット・スクランブル)を行いました。3月10日、ロシア軍は北方領土と千島列島において地対空ミサイルの演習を行いました。その後演習を終えて、ロシア海軍艦艇は津軽海峡や宗谷海峡を通過して、順次ロシア沿海州地方へ移動しております。
ロシアはやる気満々で、いつでもやれるぞという挑発的な行動をとっております。
さらに、3月25日には北朝鮮がICBM級弾道ミサイルを発射し、我が国の排他的経済水域EEZ内に着弾させました。
いずれもこのような敵対行動は簡単に許すことはできません。
☆

警視庁公安部外事課。日本もそろそろもう少しインテリジェンス部門を強化して行く必要があるような気がしてきた。byコモモ
☆
「Attention.Attention.This is Japan Air Self Defense Force.You are now approaching to Japanese air domain.Take reverse course immediately.」(「通告する!われわれは航空自衛隊である。君たちは日本国の領空に接近している。ただちに進路を変更せよ。」)
☆
「Внимание, внимание: вы самолёт-нарушитель. Следуй за мной, следуй за мной.」(「ムニモーニュエン、ムニモーニュエン、プリズ サマ リョド シーチュニー スエートイザバノイ」)(「警告する!警告する!君たちは日本の領空を侵犯している。誘導に従え。誘導に従え。」)
☆
STOP THE WARへGO
☆
バレンタイン2022 [報道局]
☆
バレンタイン2022キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
☆
今年のバレンタイン・チョコレート。
☆

姉からスヌーピーチョコレートのクランチチョコレートを頂きました。コモモも大喜び。w
☆
バレンタイン2022へGO
2022お正月 [CEO・総務局]
☆
NEW YEARS DAY
謹賀 2022 新年
∧_∧
( ´∀` )新年あけまして
/ ヽおめでとうございます
し _X_ ノJ /■\
お正月キタ━━━\(゚∀゚)/━━━!!!
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
当ブログを御覧いただいている皆様のご多幸とご健勝を心からお祈り致します。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

お正月ですが巣ごもり中ですので今年もコモモはおとなしくしております。
∧_∧
(´・ω・` )ショボーン
O^ソ⌒とヽ
(´・ω・` )ショボーン
O^ソ⌒とヽ
(_(_ノ、_ソ
☆
2022元旦へGO
札幌市電M100形電車ラストラン [航空鉄道事業局]
☆
2021年10月31日、札幌市交通局M100形電車がラストランを迎えました。
☆
札幌市電M100形電車キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
☆

2021年10月31日夕方、南1条通りを外回り東方向へ向かうM100形電車。三吉神社前において撮影。唯一の昭和色塗装、深緑色とクリーム色のレトロなカコイイヤツ。
M100形電車の運行開始は1961年7月21日、これまで60年間に渡り札幌市民に親しまれてきました。この度老朽化のため惜しまれながら引退致しました。運行終了日の前日の30日には、乗用車と接触する事故がありましたが、車体の点検により安全が確認され、31日午後から最後の運行が再開されました。
☆
札幌市電M100形電車ラストランへGO
SNOOPY HAPPINESS FLOAT 2021 [報道局]
☆
土曜日の夕方、雨が降っておりましたが、スヌーピーに会って来ました。w
☆
ピーナッツの魅力とLOVEのメッセージを発信する大きなスヌーピートラック「SNOOPY HAPPINESS FLOAT(スヌーピー ハピネス フロート)」が全国15都市にやってくる!
☆
SNOOPY HAPPINESS FLOAT 2021キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
☆

札幌中心部をスヌーピーを求めて彷徨います。北一条通を東から駅前通りに向かって歩いていると、
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
一回目、駅前通りを札幌駅に向かって走って行きました。通り過ぎたところを、カメラを準備しながら急ぎ足で追いかけ、信号で停車したところを何とか激写しました。w
☆
「SNOOPY HAPPINESS FLOAT」スケジュール
東京:10/13(水)~10/18(月)
札幌:10/22(金)~10/24(日)
仙台:10/28(木)~10/30(土)
郡山:10/30(土)~10/31(日)
長野:11/2(火)~11/3(水)
金沢:11/6(土)~11/7(日)
名古屋:11/9(火)~11/10(水)
大阪:11/13(土)~11/15(月)
神戸:11/16(火)~11/17(水)
高松:11/20(土)
岡山:11/21(日)
広島:11/23(火)~11/24(水)
博多:11/27(土)~11/29(月)
熊本:11/30(火)~12/1(水)
横浜:12/4(土)~12/5(日)
☆
SNOOPY HAPPINESS FLOAT 2021へGO
道の駅あびらD51ステーション2019 [航空鉄道事業局]
☆
今回は2年ほど前の2019年10月に、道の駅あびらD51ステーションを訪れた時のお話をします。
☆
道の駅あびらD51ステーション2019キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
☆

往路。千歳駅にて。これより石勝線を行く普通列車キハ150形に乗車して追分駅へ向かいます。
☆
スラントノーズのキハ183-214「特急おおぞら」と蒸気機関車D51 320に会いに行って来ます。
☆
道の駅あびらD51ステーション2019へGO
Summertime1971その2 [CEO・総務局]
☆
Summertime1971その1をご覧頂いた皆様どうもありがとうございます。
今回も1971年夏のお話のつづきです。
☆
Summertime2021もう一つキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
☆
夏になると、幼い時のあの夏の事を思い出します。
それは50年前。1971年の夏のことです。
2度死にかけた夏。
忘れないうちに書いておきます。w
今回はその2。
☆

何か夏っぽい画像を。宗家源吉兆庵の金魚。w
☆
1971夏その2へGO
Summertime1971その1 [航空鉄道事業局]
☆
東京オリンピックが終わり、
母が亡くなって三回目のお盆が過ぎ、
夏が終わる前に、
☆
Summertime1971キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
☆
夏になると、幼い時のあの夏の事を思い出します。
それは50年前。1971年の夏のことです。
2度死にかけた夏。
☆

1971年(昭和46年)7月30日お昼頃、羽田空港にて。
1971夏その1へGO
前の10件 | -